« インコテックスのパンツ | トップページ | ズイマクエン?!、、、 »

2008年7月29日 (火)

Buon Voyage !!

燃料サーチャージだけで5~7万円も払うことを考えるとさすがにヨーロッパ行きも考えてしまいますが、行こうと思った時がいろんな意味でチャンスですからね、あきらめないで行ってしまうのも手かも?ですね。フィレンツェでお勧めのレストランは?と、このところたて続きに聞かれたので、さすが当店お客様は力強くたくましい!?と思ってしまいました。外せないのはやはり"CIBREO" Cibreo160 ジェラティーナ・ディ.ポモドーロ、スフォルマート、トリッパ、ペペローニのソットーリオなどの小皿が運ばれてくるがうれしい。でもちょっと難点は注文は昔と変わらず口頭試問。カメリエーラは向かいの席に腰を下ろして説明するスタイル,でも戸惑わずにお任せしちゃいましょう。ブリのミネストラや、ポルチーニのカルトッチョー美味しいオイルとニピテッラで蒸し焼きすると、ポルチーニはグリルよりもさらに美味しくなるんです!付け合わせはロレンツォ大好きなトスカーナのいろんな豆ーファジョーリなど。あのイタリアン定番のドーンと運ばれてくるのに飽きた方には絶対にお勧めの店です。怖そうなカメリエーラには「いつものメニューで」とウィンクしてしまいましょう。そしてもう1件、"OMERO" Omero69_2_2 フィレンツェの丘の上、ポッジョ・インペリアーレからさらにキャンティ方面へ向かい、フィレンツェの町を抜けた当りにある眺めのよいトラットリア。ツアーの人も団体の人も結構多いけど、店は古い家族経営風で、いつ行っても決してすれることのないベテラン揃いのサービスは本当に気持ちいいです。名物は完熟トマトがどっさりと乗った「オメロ風」コトレッタ。種とアックア・ディ・ポモドーロををきちんととり、バジリコとニンニクを少々てな感じ。美味しいオイルとともにコトレッタに乗せて食べる。あー思い出しただけでもCIBREOとOMEROに行くためだけでもスグにフィレンツェに行きた~い!!このOMEROは眺めも雰囲気もトスカーナの夏を味わうことができること間違いなしのお店です はお任せしないでぜひハウスワインを、「VINO ROSSO DELLA CASA」と言えばOKですから。

|

« インコテックスのパンツ | トップページ | ズイマクエン?!、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« インコテックスのパンツ | トップページ | ズイマクエン?!、、、 »