昨日はお休みを頂きありがとうございました。
弾丸旅行ですが一泊で伊勢志摩に行ってきました。
30年ぶりの伊勢志摩、当然ですが若かった頃に記憶していた伊勢とはやはり感じるものが少し違っていました。
伊勢市から外宮へと向かいます。

天気予報通り外宮にたどり着いた頃からポツポツと雨が降り出しました。

鳥居をくぐるとその空気感は変わます。
外宮から内宮へはバスで移動しその頃にはどしゃぶりの雨になっていました。
雨の中でもたくさんの参拝客がいらっしゃいます。

紅葉も少し色ずいてきていて晴れていたらもっと綺麗な景色になっていたと思います。

でも、薄く靄がかかり幻想的でこれはこれでとても神聖な気持ちになります。

お参りを終えておかげ横丁に入ると凄い人、人、人。
赤福の本店も行列。

初めて食べた伊勢うどん、美味しかったです♪

宿泊したお宿はとても静かでゆったりと寛ぐ事ができました。
エントラストから見える英虞湾はとても美しかったです。

廊下には草間弥生のリトグラフがかかっていて美術館気分を味わえました 笑

お参りがどしゃぶりだった話をすると宿の方がおっしゃるには雨のお伊勢参りの方がご利益があるそうです。(ちょっと嬉しい♪)
朝から冷たい雨が降っている本日。
暖かなMilankaのニットコーディ。

セーラーカラー風のニットですがファスナーを閉めるとフードになります。


オットダムのダウンも入荷しました。

お襟りはスタンドネックで首回りも暖か。

マスコットのうさちゃんが付いてます。遊び心がありますね~。


今週から季節が1歩進み冬の足音が聞こえてきそうです。
本日も皆様のご来店をお待ちしております。
ブログをご覧頂きありがとうございます。
ふうちゃんを1クリック頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
p>p>
人気ブログランキング/gt;